女の子の誘い方
2ちゃんねる見ていると、時々面白いものが出てくる。そんな内容を公開。
面白い話。。。
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。
実は6~7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大き
ー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特に
タオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。
しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この
人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ~
ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたい
なの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がっ
たとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ~ん、大変~、
この人のちんちん
上にいっちゃったの~、パオーンしてるの~」と女湯に向かって叫んだ。男湯・
女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向
かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう
大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
女の子の誘い方
ターゲットに残業の手伝いを依頼。
遅くなったお詫びに食事、軽く飲む。
「最近妻とうまく行ってなくてね」
と言うと、大概の女は誘われてると思うらしい。
そこで
「何かいい仲直りの方法ないかな」
と言うと、誘われてると思った女は自意識過剰だった
自分を恥じる。
何故か済まないと思った女はその後誘うとノコノコ
付いてくる。
今のところ7勝0敗1引き分け。
512 :名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:25:22 ID:QgQ+dTf5
酒の力借りるのは餓鬼だと思うのは私だけですか?
安っぽい大学生の思考回路に似ていると感じますが…
女性は酔っていてもしっかり覚えていますし
一番大事なのは、雰囲気作りでしょw
513 :名無しさん@ピンキー:2005/09/18(日) 21:35:39 ID:Re6wDUCj
>>512の手の内に期待。
514 :499:2005/09/18(日) 22:07:01 ID:NHxyLXF1
>>512
なにも酔わせるだけ酔わせてやっちゃえ!って意味じゃないんですよ。
というか泥酔させてベッドに連れ込むなんてのは下の下だと思ってます。
ただ、雰囲気作りにお酒って有効だと思うんですよ。
もちろん有効だけど”必須”というわけでもないけどね。
100人の女性がいれば100通りの考え方があるだろうし、
512の様な女性も一杯いるでしょう。
というわけで、その場合どうします?
515 :364:2005/09/19(月) 00:24:32 ID:g0BLgfxq
>514
産道。
酒の物理的な力だけに頼って、「ねぇ飲んで無いじゃん、飲みなよ」攻撃は
512の言うように餓鬼。
酒は雰囲気も作りやすいし、ガイシュツだがセックルするにあたっての女側の理
由になる。
女もセックルしたい生き物だけど男のように直球で「やりてー」とも言えない動
物。
そこを理解し酒を上手く媒体に使ってあげられるのが大人。
516 :名無しさん@ピンキー:2005/09/19(月) 10:56:49 ID:KZ68gpUr
↑良い事いった
お酒は有効な手ですよね
俺の場合、食事後『さてどこにいこっか~?』と聞いて
目をじ~っとみつめてから『いく?』これで結構がんばれてる

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」
■関連記事
以前、ソラデーに関する記事と業者をボコボコにした話を書いた事があるが、読者の皆様から絶大なるご支持を頂き、沢山の応援や励ましのメールを頂戴している。 参考リンク:【爽快】奇跡の歯ブラシ ソラデーが知ら... 続きを読む »
12月11日、師走の町を足早に歩く人々の群れに紛れ、池袋に立っていた。 クリスマスモード全開のこの場所では、青いツリーとカラフルなツリーが東口を彩っていた。全国二位の乗降率を誇るこの駅は、付近の混み具... 続きを読む »
9月19日、朝7時、映画戦場に架ける橋で有名なカンチャナブリの街にツアー客の一人として出発。 バスは6人乗っていて、第二次大戦に関わるものを見に行くのに、俺以外、皆韓国人という非常に危険な状況のバスに... 続きを読む »
小学生のころ、ゲームが死ぬほど好きで、ゲームやりながら死んでもいいと思っていた。今思えば何が楽しいのかさっぱりわからないが、祖父母の家に行ってはセガサターンのサンダープロレスリング列伝、やソニックなど... 続きを読む »
日本では、やたら価値が高い存在として扱われているキャビンアテンダント、女性が多かった時代のいわゆるスチュワーデスだが、憧れる前に冷静になった方がいいだろう。 その昔も昔、1960年代、憧れのハワイ、と... 続きを読む »