日本の論点
政治やマクロ経済に対する深い知識や自分なりの意見を持つことはビジネスマンに欠かせません。日本のさまざまな「論点」を独自の視点でお届けします。

【壮大な詐欺】スマートデイズを使って稼いだクズな人々【計画倒産?】

2018年5月1日資産運用, 日本の論点

かぼちゃの馬車問題 スマートデイズ社によるシェアハウスサブリース問題が連日紙面をにぎわしている。 色々な事が報道されているが、要はサラリーマン大家がカモにされたという話である。 割と高属性(年収800万円~1500万円位...     続きを読む »

依存と甘えが混在した狂気!コラムニスト、わぐりめぐみとは

(写真はイメージです。コラムの異常さを写真で表現したもの) Smart Newsで出会った異常なコラム ある朝、Smart Newsを見ていたところ、「お釣りをキリよくしたがる男はアリ?ナシ? 話題の「釣り銭問題」と女子...     続きを読む »

【日経ビジネス】松井証券の松井道夫社長の名言とは

2018年4月27日資産運用, 日本の論点

先日日経ビジネスを読んでいたところ、松井証券社長、松井道夫氏のインタビューがのっていた。 松井証券はロスカットが厳しく、2chなどで、ひどい叩かれ方をしていた。そんな印象が強かったので、松井社長はどんな事を書いているのだ...     続きを読む »

炎上商法から垣間見える、承認欲求 〜上西小百合氏のケース〜

2018年4月15日日本の論点

醜悪 承認欲求の塊 まさにこの言葉がピッタリとくるのが、上西小百合氏であろう。 私は国会議員が不倫していようと、グレーゾーンな選挙活動していようと、高い給料もらっていようと、ハッキリ言って全く問題ないと思っている。なぜな...     続きを読む »

格差社会における高年収者の対策とは

2018年4月13日資産運用, 日本の論点

戦後の日本で、拡大し続けてきた格差 先日、週刊ダイヤモンドに「氷河期世代没落で生活保護費30兆円増、衝撃の未来図」という記事が載っていた。要は氷河期世代の独身者などが生活保護を受け始めると、年金や医療費にかかる社会保障費...     続きを読む »

新幹線の指定席で掃除用のペダルを使って悪戯した時のはなし

2018年4月8日日本の論点

先日、所要にて大阪に行った時の事。 東海道新幹線の普通車指定席を予約し、車両に乗り込んだ。席を探して座ろうとしたところ、3列シートの一番窓際に座っていたおじさんが大量の荷物を網だなに詰め込んでいた。 ダウンジャケットやお...     続きを読む »

【どうでもいい】モリカケ問題で騒ぐ人達は亡国の徒【しつこい】

2018年4月4日資産運用, 日本の論点

世の中にはモリカケ問題で騒いで喜ぶ人たちがごまんといる。日本経済を良くするために何をすべきか考えたり、提言する事もなく、ただただ大騒ぎして国を混乱させている。 彼らは一体何がしたいのかさっぱりわからない。せっかくアベノミ...     続きを読む »

【実はブス?】本to美女のビジネスモデル分析【東京カレンダーと類似?】

2018年4月2日資産運用, 日本の論点

本to美女なるサイト 一言で言えば、「美女」と称する女性たちが本を紹介するサイトである。 (美人か?と思うケースが多々あったが、とりあえずその点は横においておく)。 このサイトを見たとき、ビジネスの観点から、実に目の付け...     続きを読む »

巷で生み出された世界史ジョークの紹介

2018年3月29日日本の論点

どれも、レベルが高い。なかなか笑わしてもらいました。 私が好きなのはこーゆうジョークなのです。。。 フルシチョフがコルホーズを訪問した。 新聞は、そのときの情景を生き生きと報道する。 「どうだい、きみんとこは?」 同志フ...     続きを読む »

森友学園問題に飽きた?ウンザリ?マスコミは売国奴!

2018年3月27日日本の論点

学園シリーズ 森友学園、加計学園問題が騒がれ始めてから、いったいどれくらいたつだろうか。マスコミや野党は1つの学校を建てる迄のストーリーに火をつけて、線香花火のようにパチパチと火花を弾けさせながら煽り立てている。 昨年の...     続きを読む »

【犬猫】マイクロチップ埋め込みは義務化されるべきか【可哀そう?】

2018年3月23日日本の論点

マイクロチップ埋め込み法案 最近犬猫にマイクロチップを埋め込む法案が議論されている。一部の飼い主からは、ペットにも権利があり、マイクロチップを身体に埋め込むなんてかわいそうという意見も出ている。 しかし、可哀そうかどうか...     続きを読む »

親族の死と将来への決意

2018年3月20日日本の論点

最近、親族が亡くなった。 焼き場で静かに立ち上る煙を、不思議な気持ちで見ていた。親族が亡くなると、その人と過ごしてきた時間を思うと、涙がこぼれる。 不思議なのは、なぜ涙がこぼれるのかという事である。その涙は同情なのか、悲...     続きを読む »

ページトップへ