【どうでもいい】モリカケ問題で騒ぐ人達は亡国の徒【しつこい】

2018年4月4日資産運用, 日本の論点

世の中にはモリカケ問題で騒いで喜ぶ人たちがごまんといる。日本経済を良くするために何をすべきか考えたり、提言する事もなく、ただただ大騒ぎして国を混乱させている。

彼らは一体何がしたいのかさっぱりわからない。せっかくアベノミクスで株価が上昇を続けているのに、騒いで国内の政治を混乱させるなんて売国奴としか思えない。

給料株券支給制度の導入

彼らは、騒いでも損しない、寧ろ得すると思っているので騒ぐ。要はこの国の未来に対する責任を取ろうと思っていないし、当事者意識もない。政治活動家気取りで騒いで、政府に反対する事で、何か素敵な事をやっているような気になっているが、子供たちの豊かな未来をぶち壊しているだけである。

このような人たちを無理やり抑え込むことは出来ないが、国の発展が妨げられた場合に、その時代に生きる人達が痛みを感じるシステムの構築は重要であろう。

例えば、全ての企業に日経平均と連動する金融商品を購買させ、従業員は給料の1割を株券で受け取る法律を作ってはどうだろうか。

これにより、モリカケなどをあおって政情不安となれば株価が下がり、サラリーマンたちは貰える給料がどんどん下がる。そうすれば、これまでモリカケ問題で騒いでる人たちを無視してきた人達も、「騒いで株価下げるなんてふざけんな!」と当事者意識を持てることだろう。

また、朝からモコずキッチンとかのんびり見て時間を浪費する事なく、NYダウや先物の動きに一層関心を持つことだろう。

政治への関心を高めるには

日本人が政治に関心が持てないのは、自分たちが投票してもどうせ変わらない、と思っている人が殆どだからだ、という意見がよくテレビなどで語られている。だが、私はこれは真実のようでちょっと違うと思う。

一般人が政治に関心を持たないのは、当事者意識を持つための仕組みがないからである。今の仕組みでは、現政権があほみたいに支出した分の負担を50年後の世代が担うという先送りシステムになっているので、当事者意識なんて持ちえない。

誰もが、子供たちが豊かで幸せな生活を送れる環境を整える責任を負っているにも関わらず、ぼんやりと、国の破滅を見守っているだけなのである。

今こそ、株券で給料を支給する制度を導入し、自分たちの不作為のつけを自分たちで負うシステムにすべきである。

いやいや、海外で金融ショックとかが起こったら、自分たちのせいじゃなくても日経平均下がるでしょ、という意見もあるかもしれないが、外部環境の変化も含めて、当事者は結果に責任を負うものである。

サラリーマンが「業績が悪いのは市場環境が悪くて、商品が悪くて、競合が強くて・・・」と言い訳したりするが、こんなものに意味はない。売れる為にどうするかを考えて実行し、その結果に責任を取るのが当事者である。

今のままでは、人口減少と共に国が徐々に弱っていき、中国やアメリカにいいように使われる国となってしまう。一刻も早くこのようなシステムを入れて、まともな政治が出来る国になることを望む。

以上


この記事を書いた人
りーぶら
りーぶら30代、都内在住、男性。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」

■関連記事

以下は私が10年ほど前に書いた文章である。 昨今、田母神氏の論文が問題となり、防衛省が揺れている。論文の中で、日本は侵略国家ではないとの主張をし、国会招致まで行われる事となった。本人からの謝罪の弁はな...   続きを読む »

過去に何度か半導体のブームがきて、株価が吹き上げる場面があるが、今は吹き上がって一服した状況にある。 AI、IOTによる需要の増加は間違いなく、半導体の需要も伸び続けることに疑いようがない。 但し、半...   続きを読む »

電気ガス水道などの公共料金、新聞、各種保険、携帯、ジム、ふるさと納税・・・私はこれらすべてをクレジットカードで支払っている。 更に、電車・バス・タクシーなどの移動はすべてSuicaを利用しており、クレ...   続きを読む »

さて、前回は事業経営は投資ではなく、自らの知識や経験をもって、当該事業運営に携わり、リターンを得ること、と書きました。 事業経営と投資の違いを再度以下に書きます。 事業経営={(事業経営による売上 −...   続きを読む »

就職活動の人気企業上位に常にランクインしている総合商社だが、株価は常に冴えない。 従業員に高い給料を支払い、福利厚生等も申し分ない企業ばかりで、直近の収益も3000ー5000億円の規模となっており、投...   続きを読む »

ページトップへ