エルサレムとユダヤ教徒⑤

2018年1月20日世界史の窓

それでは何故、ユダヤ教徒がこのように経済界に力をもつにいたったのか。

この理由こそがユダヤの民族の歴史を紐解く鍵であり、エルサレムの歴史とリンクしてくる。

以前述べた通り、ローマはキリスト教を国教に指定した。キリスト教は一神教であり、他の宗教を認めない素地がある。故に、キリスト教はユダヤ教も迫害した。

ユダヤ人はもともとエルサレムに国があり、そこに住んでいたが、大きな戦争に破れて散り散りになった。

散っていったローマ帝国の領土内では迫害される日々が続いた。キリスト教とオリジンは同じであり、一定の信徒数を有していただけに迫害は激しかった。

迫害されるほどに、生命や財産の危険を感じ、やがてユダヤ人は財産を常に身にまとい、金目のものを持ち歩くようになる。

そして、金に困った人達に、持っている金を貸して利子をとるビジネスに走るのである。

ユダヤ人はこうして金持ちになる一方、定住地は持たないくせに、金を持っていて、一度金を借りれば骨までしゃぶるユダヤ人への反感が高まっていった。

そして、動乱が起こるごとにユダヤ人は定住地を終われ、固定資産を奪われることを繰り返し、一層流動資産たる現金をもち、それを貸し付けるビジネスに傾倒していったのである。

続く


この記事を書いた人
りーぶら
りーぶら30代、都内在住、男性。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」

■関連記事

6日目、ジャイプールにて ちょっと場所がわからなくなってきたかもしれないので、地図でおさらい。 ジャイプール郊外の丘に建つ世界遺産アンベール城 朝9時ごろにホテルを出て近場にあるアンベール城へと向かっ...   続きを読む »

もともと、野村證券は株の売買を仲介する事で、手数料収入を得るビジネスモデルで成り立っていた。 ただし、オンライン株取引が始まってから、個人投資家が野村證券を通さないケースが多くなり、株の仲介ビジネスは...   続きを読む »

国立科学博物館で開催されている人体の不思議展を見れなかったものの、国立博物館で開催されているアラビアの道を見に行くことにした。 そしてわずか5分で博物館に到着。 チケットカウンターで聞いてみたところ、...   続きを読む »

ユダヤ教は映画界に留まらずさまざまな分野に進出した。 以下に列記する企業はいずれもユダヤ人の影響下にある企業である。 マイクロソフト(現CEOスティーブ・バルマー) デル(創業者マイケル・デル) オラ...   続きを読む »

3枚舌外交により誕生したイスラエルはユダヤ人の悲願だった。 話を戻そう。私がイスラエルの友達たちと熱く語り合った時、彼らと一緒に歌を歌った。その歌はイスラエルの国歌である。以下に引用する。 心の奥底に...   続きを読む »

ページトップへ