整理整頓〜机の上に棚を設置〜
整理整頓の重要性については先述した次第だが、具体的にどのようにして整理整頓すべきかを伝授したい。
先ず以下の写真をご覧頂きたい。
正に私がお勧めしたい配置となっている。まず、PCを使用しない時にはキーボードを格納できるスペースを確保することで、机の上を広く使える状態となっている。
また、電話やティッシュなどがすべて定位置に収まっており、使用する時だけ引っ張り出して使うという構造になっている為、使わない時には戻すという習慣づけがされやすい設計になっている。
よって、常に作業場であり、寿司職人でいえば寿司を握るカウンターがきれいに空いているという理想的な状態と言える。
奥に格納されているマウスはワイヤレスだとより使いやすいだろう。更に、PC画面を置いているトレーをUSB端子と充電器を差し込む事が出来るタイプのものに置き換えれば、携帯の充電等もしやすく、極めて効率的なデスクとなる。
業務効率が中々上がらずに悩まれている方は、まずこのデスクの配置から初めてほしい。そして、毎朝会社についたらきれいに机をふく事。
机をからぶきすると埃が舞うので、アルコールティッシュか除菌スプレー等をオフィスに準備しておくといいだろう。毎朝綺麗なデスクで仕事する事はとても気持ちがよく、周囲の人達の見る目も変わってくる事だろう。
ちなみに、あまり気にしない人が多いが、キーボードは便座の5倍も汚いと言われている。実際に周囲の人達のキーボードを観察してみてほしい。埃が溜まり、油などで汚れ切っているはずである。
私はものもらいや顔にできものができやすい体質であり、ちょっとしたばい菌で肌が赤くなってしまう敏感肌の持ち主で、考え事をするときなどに顔に手をやる為、結構頻繁に吹き出物が出来ていて困っていた。しかし、頻繁に机を吹くようになってから、かなり改善を実感している。
このように整理整頓は実務上のメリット、精神上のメリット、他人からの見え方、などに加え、自分の健康維持にもつながる・・・などとメリットしかないのである。
お勧めです。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」
■関連記事
朝ぎりぎりに会社について、PCを立ち上げながら机の上の書類を整理している間に電話がかかってきて、受話器を置いた瞬間に上司が話しかけてきて、そのまま打ち合わせに入り、戻ってきたらまた電話が鳴って・・・ ... 続きを読む »
整理整頓のスキルとは、ただ机や本棚を整理することに留まらない。 決済案件や毎日膨大に流れ込んでくる情報を素早く捌く事も整理整頓に繋がる。 例えば、一定の地位についている人は、日々決済案件が部下から回覧... 続きを読む »
それでは先ずは面白アネクドートからお送りします・・・。 ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると 一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。 なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の... 続きを読む »
第一回の記事にて、起業や新規事業を立ち上げるのに必要な能力について書いたので、未読の方は以下をご参照されたい。 参考リンク:起業や新規事業を立ち上げに必要な能力とは? 第一回の記述で、必要な能力とは、... 続きを読む »
多くの人がプレゼンテーションとは綺麗な資料を作って、人前で話すスキルだと思っている。 これは正しいが、いくつかの要素にわけられる。 ①身振り手振りを使って話すスキル ②美しい資料を作るスキル ③根回し... 続きを読む »