宴会芸!!ウミガメの産卵 with面白いアネクドートたち
それでは先ずは面白アネクドートからお送りします・・・。
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。
「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
◆おばあちゃんネタ
ウチの家族はおばあちゃん(私の母)と同居している。
ある日、居間でくつろぎながらテレビを見ていたおばあちゃんが言った
「たまにはデズニー行ってみたいネェ…」
そういえば、おばあちゃんは来週の日曜日が65歳の誕生日だったな…
たまには家族全員でディズニーランドに行くのもいいかもな…
おばあちゃんには内緒で、カカァと子供らと
ディズニーランドへ行く計画を立てた。
子供らにはおばあちゃんにバレたら中止だからね、と釘をさす。
当日はドライブと称して、全員ででかけた。
ディズニーランドの外観が見えてきたところで息子がたまらず
「おばあちゃん誕生日おめでとう!行きたいって言ってたディズニーランドだよ!」
と叫ぶ。
「ここがデズニーけ?
国道沿いのより、ずいぶん大きいネェ
バパイヤが食べたかったンだよ、」
「???」
おばあちゃんが言ってたのは
デニーズの事でした…
本当にありがとうございました。
◆宴会芸ウミガメ
海亀之産卵
宴会芸も多岐に渡るが,一般下ネタ系の宴会芸としては恐らく最強ではないかと思われる。
他に「チョンマゲ」や「おいなりさん」「犬の散歩」「蛍」「峠の仁王突き」「タオルかけ」
「アリゴリズムたいそう」などがあるが「海亀之産卵」においてはそこはかとない郷愁も漂い他の追従を許さない。
幻の超大芸「正面肛門」もあるが一般人で行うことは不可能とされているので割愛する。
わしは学生時代に一回,成人してから京大防災研究所との懇親宴会でもう一回披露し
業界の歴史に名を留める事になった伝説のウルトラ芸である。
ここでその詳細を記しておくことにする。
【ディスプレイ】
・ざぶとん:一枚 (なるべく高級な座布団の方がベター)
・座布団を固定する細紐:(1m程度あれば良し)
以上
※完璧を期すのであれば全身に薄く溶いた墨を塗ると効果的である。
【下準備】
・らっきょ:親指頭大2~3個程度
・先に大便を済ませておくこと!
※ 全裸になり,よーく水洗いを施したらっきょを一つずつ肛門より指で挿入します。
ちょうど発熱時の熱冷ましの座薬を挿入する感じを想像して頂ければ良いでしょう。
経験者は三個,初心者は二個程度が限界と思われます。
注:)決して力んではいけません。予期せぬ所で産卵します!
【演出】
※ 腹這いにはいつくばり座布団を背中に置き細紐で固定します。
※ 宴会場の照明を落として貰い登場に備えます。
※ 助手の方が居ればスポットライトを臀部に当てて貰えばより効果的です!
【登場】
※ BGMは各自でアレンジして下さい,ヘビメタ,演歌,ロックは雰囲気にそぐいません,
厳かな,モーツァルト,ピアノ コンチェルト22番 変ホ長調などが良いかも知れません。
童謡の「もしもしカメよ♪」なども効果的です!
※ BGMの中,ゆっくりと優雅にそして母カメの気持ちになって匍匐前進を行います。
あくまであなたは母亀です。道中で産卵してしまうことのないよう肛門の括約筋はしっかり締めて下さい。
※ 目的の産卵場所まで(目的地にもう一枚座布団を敷いて貰うのもいいでしょう)たどり着いたらいよいよ産卵です!。
※ まだ産卵してはいけません。あなたは母亀です。ゆっくりと両手で砂を掘る仕草をしてからいよいよ!
※ ゆっくり息を吸い込み長いうんこを肛門の入り口で切るような感じで先程挿入した卵(らっきょ)を産み落として下さい!
決して焦ってはいけません。一つ一つ確実に産卵して下さい。
ここで力み過 ぎると卵に土?が付いたりして宴会場がパニックになる恐れもありますから 十分に用心して下さい。
※ よく水洗いした卵ですが元々はらっきょです,肛門を通り過ぎる時どうしてもひりひりしますから自然と涙が出てきます!
さあ,感動のシーンを演出して下さい!
※※登場した瞬間から宴会場は歓声と怒号と悲鳴にも似た爆笑が渦巻いている筈です!
感動の産卵シーンでは宴会場の雰囲気は興奮と狂気のるつぼとなっていることでしょう!ワクワクしますね♪
婦女子は泣き出したり逃げ出したりする者も続出するでしょうが気にしては いけません。
あなたは母亀なのです!産卵の使命に満ちた亀なのです!…♪
最後に…。恋人や憧れの人,不倫相手が居る場合は止めた方が良いと思われます(笑)では,
今年の宴会のヒーローになろう筈のあなたに心からのエールを送ります♪
以上。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」
■関連記事
ビジネスクラスに乗ると、いつも必ず、シャンパンとオレンジジュースが出てくるが、あれは何なのだろうか? 私はANA派なので、毎回この組み合わせが出てくるが、出て来るたびに、いりません・・と答えている。 ... 続きを読む »
整理整頓のスキルとは、ただ机や本棚を整理することに留まらない。 決済案件や毎日膨大に流れ込んでくる情報を素早く捌く事も整理整頓に繋がる。 例えば、一定の地位についている人は、日々決済案件が部下から回覧... 続きを読む »
2025年、タクシーに乗った人は、車の後部座席に設置されたgoogle podに向かって行き先を告げる。 新宿東口のアルタ前まで。 これを受けて、ナビが自動的に入り、自動運転が始まる。 10年前には道... 続きを読む »
プレゼン資料をわかりやすく作るにはポイントがいくつかある。 ⑴伝えたいポイントは1枚で一つ、そしてそれがロジカルに最終的な結論に結びつくこと ⑵フォント、色合いは必ず統一する ⑶視線は上から下にいくこ... 続きを読む »
メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁... 続きを読む »