Day14 学校、商社懇親会

2018年1月21日就職活動

久しぶりに面接がない一日となった。学校で、履修に関して戦略会議を開き、皆でしっかりと話し合いを行った。

そして、財閥商社の懇親会へ。改めて商社に行きたいという思いが強まる。もう頑張るしかない。

今日は思いがけない事に、もう連絡が来ないと思っていた三社から次々と連絡が来た。

マリン、財閥商社、そして広告。

それぞれ最終面接に進むことになった。もはや負ける事が出来ない戦いが始まる。渾身の気力をもって、熱意をもって面接に挑む所存である。

更新の励みになりますので、面白いと思ったらクリックお願いします。


就職活動ランキング

Day15 広告、OB訪問


この記事を書いた人
りーぶら
りーぶら30代、都内在住、男性。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」

■関連記事

さてさて、本日は朝から健康診断。何せ広告代理店の選考の一環らしく、わざわざ血を抜かれてきた。身長が大学に入って2センチも伸びている事に衝撃を受けた。何事も、思い続けていればかなう好例だろう。 そして、...   続きを読む »

このランキング、まさに創意工夫が感じられて面白い。。。 ———-戦国時代の就職ランキング———- SS 朝廷 高野山 ̵...   続きを読む »

学生たちに好評を博した就職活動シリーズを以下に再アップする。。。 つかの間の栄光が不遇の時を忘れさせる つい先日見たアラモ砦という映画に出てきた名台詞。 何に関しても、恐らく、苦しいことのほうが多いだ...   続きを読む »

久しぶりにゆったりとした一日。面接一発終わった後は友人と履修を決めるべく学校で会議。ここでの履修決めが非常に重要な意味を持つため、慎重を期し万全の履修をする必要がある。 単位は情報戦の産物とはよくいっ...   続きを読む »

朝から某メガバンク面接。徹底的に本音をぶつけ、内定の時期について交渉。相手からも本音を引き出し、現在の採用活動に関して、状況を聞き出す事に成功。回答する日にちを設定して、こちらがOKと言えばほぼ内定を...   続きを読む »

ページトップへ