Day14 学校、商社懇親会
久しぶりに面接がない一日となった。学校で、履修に関して戦略会議を開き、皆でしっかりと話し合いを行った。
そして、財閥商社の懇親会へ。改めて商社に行きたいという思いが強まる。もう頑張るしかない。
今日は思いがけない事に、もう連絡が来ないと思っていた三社から次々と連絡が来た。
マリン、財閥商社、そして広告。
それぞれ最終面接に進むことになった。もはや負ける事が出来ない戦いが始まる。渾身の気力をもって、熱意をもって面接に挑む所存である。
更新の励みになりますので、面白いと思ったらクリックお願いします。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」
■関連記事
さてさて、本日は朝から健康診断。何せ広告代理店の選考の一環らしく、わざわざ血を抜かれてきた。身長が大学に入って2センチも伸びている事に衝撃を受けた。何事も、思い続けていればかなう好例だろう。 そして、... 続きを読む »
同期が本日卒業を迎える中、俺は就職活動に明け暮れる一日を送っていた。 朝から試験を受けて、その後適性検査など。 さらにはグループワークにディスカッションのフルコース。グループワークでは上手くリーダー役... 続きを読む »
先ほど行列のできる法律相談所で、残業を拒否する社員を減給出来るのか、というテーマが取り上げられていた。 弁護士軍団の見解は減給出来ないが2人、出来るが1人となっていた。出来ない、と言っている二人も単に... 続きを読む »
一発目、商社。ここで高校の同期を発見。K君だった。少々太った姿に驚く。 面接開始。終始和やかかつ、良い雰囲気で自分をアピールできた。ほぼ通過と予想。面接官は、すでに内定後の話をし始めていたので、大丈夫... 続きを読む »
朝一発目から某最大手商社の一次面接。少々緊張してしまい、しゃべるスピードが速くなってしまった。無念。しかし、大体話したい事は伝えられた。話の内容がたいした事なくても、自信を持って堂々と話す事が何より重... 続きを読む »