スタートアップ企業への投資とビジネスアイディア

2018年1月20日資産運用

実は個人がANGEL投資家としてスタートアップに投資するのはそんなに難しい事ではない。

投資を求めている会社を探して、金を渡して契約書を結べばいいだけなのである。

とはいえ、以下のようなポイントが投資に際しての課題となる。

①スタートアップ企業とそもそも知り合えない
②知り合っても儲かりそうな良い会社か判断できない
③契約関係をどうすればいいかわからない

そんな人たちは、エンジェル投資を受け付けているファンド等に投資するのが手堅い選択肢だろう。

今のところ、大々的に一般から広く出資を受けて、それを個別の企業に投資するファンドは少なく、左俣アンリ氏によるファンド等ごく一部に限られる。

よって、個人ベースでは、地道にそういった企業を探して、地道に企業分析と創業者そのものの人柄や能力を把握する必要がある。

例えば、日本では以下のサイト等で投資家と起業家のマッチングを行なっている。

https://found-er.com

あと、海外の事例では英国のAngel Investment Networkというサイトには多数のスタートアップが登録されており、出資を受け付けている。

当然全て英語であり、アントプレナー達とスカイプ等でコミュニケーションをとったり、現地の口座に振込が必要だったりするわけで、純ジャパニーズには若干手が出しにくいかもしれないが、欧州には当たり前にあって、日本にはないサービスが溢れている。

例えば、Akippaという空きスペースを駐車場として貸し出すサービスなどは、欧州では別にそこまで新しいビジネスではないが、日本では一気に市場でシェアを高めて上場するまでに至った。

こういった、まだ日本にないサービスを探すという意味でも、このサイトは有用だろう。

https://www.angelinvestmentnetwork.co.uk

以上


この記事を書いた人
りーぶら
りーぶら30代、都内在住、男性。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」

■関連記事

最近、ジリジリと上昇する株価の恩恵を受けてジワジワと利益が出てきているが、いま注目しているのが旭有機材。 工業用樹脂、プラスチックバルブの分野でトップシェアを誇り、ニッチ市場で手堅い商売をやっている会...   続きを読む »

2018年2月9日(金) 8時、もはやすべてのポジションを解消している為、のんびりした目覚めだったが、いつも通りYahooファイナンスチェックした。画面を開くとNYダウが再び1000ドルを超す暴落とな...   続きを読む »

都内某所、マルチ講の勧誘 先日、都内某所にて食事をしていた。すると隣にスーツ姿の若者(30歳くらい)が2人座っており、口角泡を飛ばしながらなにやら会話していた。 よく聞いてみると、一方の男性が14年前...   続きを読む »

株式市場が大波乱の状況にある中、ガス抜きかねてふるさと納税してみた。 そうでもしなければ心の落ち着きを取り戻せない。。。 なんて思いながら品物選んでたらだんだん楽しくなってきて、ポジティブに明日を迎え...   続きを読む »

コインチェックの取引所から580億円が何者かによって盗まれ大騒ぎになったが、480億円を返金すると発表した事で、ネット上では安どの声や、どうやって資金を調達するのか、などの疑問の声が広がっている。 コ...   続きを読む »

ページトップへ