エルサレムとユダヤ教徒②

2018年1月20日世界史の窓

ユダヤ、キリスト、イスラムの3大宗教は時代の荒波に揉まれながら独自の発展を遂げていった。

いずれも、一神教、つまり唯一神を崇める宗教であり、相容れない性質をもつ宗教だった為、お互いがお互いを排斥していった。

ユダヤ教はヤハウェが唯一神であり、その神の言葉を告げる預言者がモーゼ。

キリスト教は実はヤハウェが唯一神だが、預言者であり救世主のイエスキリストの個人崇拝の色が強い。

イスラム教はアッラーが唯一神。

ユダヤとキリストは神様一緒なら仲良くしたらいいじゃん、と思ったりしますが、神さまを崇めるまでの考え方が違ったりして喧嘩するわけで、その喧嘩が2000年以上も続いているわけです。

キリスト教は設立当初、貧しい人達に入り込み、良い行いをしたら報われる、だから良い行いをしなさい、というロジックで勢力を拡大。

例えば、良い行いしたら報われる発想→疫病で倒れて誰も近づきたがらない死人を埋葬してあげる→その姿に感動→信者獲得、といった具合です。

当時のキリスト教は新興宗教でオウムなみの危険集団と捉えられており、一神教という狂信的な性質を恐れたローマ帝国から迫害されまくってました。

でも、一神教ならではの信仰心の強さと、人の心につけいる技をもって、ローマの公認宗教に成り上がったことで、ついにヨーロッパのスタンダードとなる宗教となりました。

続く


この記事を書いた人
りーぶら
りーぶら30代、都内在住、男性。

大企業に勤務するサラリーマンで、M&Aを手がけたり、世界を飛び回ったりしている。ぬるま湯に浸かって、飼い慣らされているサラリーマンが大嫌い。会社と契約関係にあるプロとしての自覚を持ち、日々ハイパフォーマンスの極みを目指している。歴史を学ぶことは未来を知ること、を掲げてしばしば世界を旅している。最近は独立して生きる力を身に付けるべく、資産運用に精を出している。好きな言葉 「人生の本舞台は常に将来に在り」

■関連記事

先日、たまたま池袋に行ったとき、オリエント博物館の存在をしり、足を延ばしていってみた。 池袋駅から歩く事15分、オリエント博物館が入っているサンシャインシティ文化会館に到着。7階に上ると良い感じの入り...   続きを読む »

2017年を通じてミサイルを打ちまくった北朝鮮。 打ち込まれる度にJアラートを鳴らしてみたり、抗議してみたりと、騒がしい1年だったが、実に弱腰な対応だと思う。 そもそも、他国が自国の排他的経済水域にミ...   続きを読む »

インド最終日 朝、豪勢な会場で朝食を食べる。 カレーが出てくるかと思ったがカレーが無いのが残念だった。 そして、一路デリーへ走ること5時間。 途中に立ち寄った休憩施設で軽食を取り、相変わらずガイドのお...   続きを読む »

5日目: アグラ市内観光(世界遺産タージ・マハル、世界遺産アグラ城等)。 今日も朝8時くらいにチェックアウトして出発。毎朝早い時間におきるうえ、ホテルチェックイン・アウトが続く為、とにかくバタバタする...   続きを読む »

先の記事にて、美意識は後天的なものであり、世界を制覇したヨーロッパ系の顔立ちが、世界的に美しい顔と言われやすい環境となっていることを述べた。 大航海時代を通じて、ヨーロッパは世界を制したが、実は何度も...   続きを読む »

ページトップへ